無料相談予約

医院ブログ

インプラントの寿命は?長く使い続けるためのポイントを解説!

インプラント治療は、失ってしまった歯を人工の歯根(インプラント体)で補い、その上にセラミックなどの被せ物を取り付ける治療法です。天然の歯とほぼ変わらない見た目と機能を取り戻せることから、多くの方に選ばれています。
しかし、インプラントも永久に使えるわけではありません。
インプラント治療はとても高額な治療なので、できるだけ長く使いたいですよね。
今回はインプラントの寿命や、長く使い続けるためのポイントについて詳しく解説します。

インプラントの寿命は?

インプラントの寿命は、一般的に10年〜15年と言われています。しかし、これはあくまでも平均的な数値であり、個人の口腔内の状態や生活習慣、そして歯科医院での治療の質によって大きく変わってきます。適切なケアを行い、定期的な検診を受けることでも、より長くインプラントを使用できる可能性が高まります。

インプラントの寿命に影響する要因

口腔内の状態

歯周病は、プラーク(歯垢)によって歯茎に炎症が起こり、進行すると歯を支えている骨を溶かしてしまう病気です。インプラントの周囲にも同じように炎症が起こり、これを「インプラント周囲炎」といいます。放置するとインプラントがゆるんだり、脱落したりしてしまいます。

生活習慣

  • 喫煙
    血管を収縮させ、骨の再生を阻害するなど、インプラントの治癒を遅らせ、寿命を縮めることが知られています。また歯周病・インプラント周囲炎のリスクを高めます。
  • 歯ぎしり・食いしばり
    インプラントに過度の力がかかり、破損やゆるみの原因となることがあります。
  • 硬い食べ物
    硬いナッツやおせんべいなどを頻繁に噛むことは、インプラントに大きな負担をかけ、寿命を縮める可能性があります。
  • 全身的な疾患
    糖尿病や高血圧は、インプラントの治癒を遅らせ、寿命に悪影響を与えることが知られています。

歯科医院での治療の質

  • 診断の精度
    患者さんの口腔内の状態を正確に診断し、適切な治療計画を立てることが重要です。
  • 手術の精度
    インプラントを正確な位置に埋め込むことが、長期的な安定性に繋がります。
  • インプラントの種類
    使用するインプラントの種類(材質や設計)が、寿命に大きく影響します。
  • アフターケア
    定期的な検診やクリーニングによって、インプラントの状態を良好に保つことができます。

インプラントを長く使い続けるためのポイント

① 丁寧な口腔ケア

  • インプラント周囲炎を防ぐために、歯ブラシ、歯間ブラシ、デンタルフロスなどを使い、インプラント周囲を丁寧に清掃しましょう。
  • 歯科医院での定期的なクリーニングを受けることで、セルフケアでは落としきれない汚れを除去し、インプラント周囲炎を予防します。
    インプラント周囲炎は歯周病と同じく自覚症状が分かりづらいですが、グラグラするなどの自覚症状が出たときには既に手遅れ、再手術が必要となることがほとんどで、早期発見・早期治療することが非常に重要です。3〜4ヵ月に1度は検診を受け、インプラントの状態をチェックしてもらいましょう。

② 生活習慣の改善

  • 禁煙
    インプラント治療することを決めたら、禁煙することをお勧めします。遅くとも手術1週間前に禁煙することがリスクを低減させると知られています。また、インプラント治療後に喫煙を再開してしまったせいでインプラント周囲炎を発症し、再治療が必要となってしまったケースもあります。
  • マウスピースなどの着用
    歯ぎしりや食いしばりの対策として、マウスピースなど、歯科医師に相談して適切な対策を行いましょう。
  • 全身的な健康管理
    歯科だけでなく定期的な健康診断を受け、全身的な疾患を早期に発見し治療することが大切です。

③ 信頼できる歯科医院の選択

  • 経験豊富な歯科医師
    インプラント治療の経験が豊富で、最新の知識と技術を持っている歯科医師を選びましょう。ウェブサイトにて症例数や症例写真を公開しているかどうかも判断のポイントです。多くの症例を経験している歯科医師は、様々なケースに対応できるノウハウを持っています。
  • 丁寧な説明
    治療内容やリスク、メリットデメリットについて、分かりやすく説明してくれる歯科医院を選びましょう。疑問や不安に思った点についてはしっかり質問し、納得した上で治療に進みましょう。
  • アフターケアの充実
    先程説明したように、インプラントの寿命を延ばすには治療後のケアが非常に重要です。 定期検診やメンテナンス体制が整っているかどうかも事前に確認しましょう。
  • 歯周病にも精通している
    歯周病もインプラント周囲炎も原因は同じプラーク(歯垢)です。まず先に歯周病の検査・治療をしっかりと行うことで、インプラント周囲炎のリスクもしっかりと低減させることができます。

まとめ

インプラント治療は、失われた歯を取り戻し、快適な生活を送るための素晴らしい治療法です。しかし、インプラントも永久に使えるわけではありません。インプラントを長く使い続けるためには、丁寧な口腔ケア生活習慣の改善そして信頼できる歯科医院の選択が重要です。

銀座しらゆり歯科では総合歯科治療を掲げており、インプラント・歯周病共に精密な治療を提供しております。インプラント治療についてご不明な点や不安なことがございましたら、お気軽にご相談ください。

無料相談予約はこちら

記事監修者

銀座しらゆり歯科 院長 河口智英

銀座しらゆり歯科 院長
河口智英

PENN ENDO STUDY CLUB in JAPAN 歯内療法認定医
American Association of Endodontists 会員
日本歯内療法学会 会員
インビザライン認定ドクター