【セラミックインレー】歯と歯の間にできる虫歯
治療概要
- 患者様:20代女性
- 治療期間:1ヶ月
- 治療回数:2~5回
- 概算治療費:14万円
※費用は治療当時の料金となります - 担当医:河口智英
治療動機
定期健診にて来院、調べたところ虫歯を発見した患者様です。
治療計画
歯と歯の間にある虫歯で、顕微鏡で確認し患者様にもご説明しました。
本症例では劣化の少ないセラミックインレーを使用し修復治療を行いました。
治療後について
保険治療などのプラスチックや銀歯で虫歯治療をした箇所が再度虫歯となっていることは多々あります。
特に歯と歯の間は虫歯ができやすいといわれています。それは歯間が狭いため歯ブラシなどの毛先が届きにくくプラークが残りやすいことが理由としてあります。
毎日の歯磨きに加えて歯間ブラシやデンタルフロスを積極的に使用していただき口腔内の健康を保つことが虫歯の予防となります。
セラミック治療の注意事項(リスク・副作用など)
- 天然歯を削ります
- 硬い素材は天然歯を傷つけてしまう場合があります
- かみ合わせや歯ぎしりが強すぎる方はセラミックが割れてしまう可能性があります
- 自費診療(保険適用外治療)となります